4月 2021 / 24 posts found

緊急事態宣言下の休業要請で店主を直撃したのは家賃?!

by 小林 正寿
コロナウィルスのため静岡県も緊急事態宣言により飲食店などには休業要請が出され開業をすることができませんでした。 テレビのニュースを見ていると飲食店の店主さんやオーナーさんが”家賃”が重くのしかかると話 […]

テレワーキングは加速しながらビジネスのオンライン化を生み出す?

by 小林 正寿
わたしの住む静岡県はコロナの新規感染者数がずっとゼロです。ただ油断しないようマスクの着用と手洗いの徹底を欠かしません。 さて、コロナの悲劇に見舞われて以来、テレワークが推奨されてきました。今後もこの流 […]

新型ウィルスの拡散から学ぶこと!

by 小林 正寿
日増しに拡大が続く新型ウィルスですが、あなたのお住いの地域ではいかがですか? わたしが暮らす静岡市は東京など首都圏に比べればまだまだ感染者は少数ですがじわじわと増え続けています。 新型ウィルスにより亡 […]

プロフェッショナルなライブストリームを作成する最も簡単な方法

by 小林 正寿
StreamYard は、あなたのブラウザーで利用できるライブストリーミングスタジオです。ゲストのインタビュー・あなたのパソコンの画面シェアなど活用シーンはとても広いです。Facebook・YouTu […]

予定調和とマンネリの違いはなぜ起こるのか?

by 小林 正寿
唐突ですが、テレビドラマの”水戸黄門”をご存知ですか? 水戸黄門では、善良に働いている庶民と悪代官様が登場し、最後に印籠を見せて問題を解決する展開です。 毎回のストーリーにおいて上記の要素はまったく同 […]

一人でアイコンになれなければチームでアイコン?!

by 小林 正寿
突然ですが、アイコンでご存知ですか? パソコンなどでデスクトップに並ぶ様々なアイコンを思い浮かべることでしょう。 例えば、マイクロソフトワードならワードのアイコンがあります。ワードのアイコンを目にした […]

インターネットでは何でも売れてしまう・・・でも、継続的に売れ続けるには?

by 小林 正寿
わたしがインターネットビジネスをはじめたのは2004年頃ですが、当時は”どのような商品でもインターネット上では簡単に売れてしまう。”と言われていました。 極論すれば、詐欺的なごみのような商品でも売れて […]

サポートの負荷を劇的に軽減するチートシートの活用

by 小林 正寿
意外かもしれませんが、チートシートを活用することであなたのお客様へ提供するサポートの負荷を軽減させることができます。 チートシートとは、基本的に1枚のシートに特定のテーマを実現するためのリソース群への […]

セールスプレゼンテーションの変化はワンタイムオファーの仕方にも影響を与えているようです。

by 小林 正寿
セールスプレゼンテーションの方法はその反応率が低下すると次なる新しいプレゼンテーション方法が出現してきています。 2004年頃は縦長のキラーセールスレターが全盛でした。向かうところ敵なしに凄い売上をた […]

電子メールの次がソーシャルメディア、そして次は?

インターネットでは、便利なものが悪意を持った人たちのために不便になっていく世界です。 わたしがインターネットマーケティングの世界に足を踏み入れたのは2004年のことです。当時は電子メールマーケティング […]